本文へスキップ

ふるさとに学び、未来を拓く児童の育成

電話でのお問い合わせはTEL.0186-54-3036

〒018-3501 秋田県大館市岩瀬字上軽石野39-18

大館市立山瀬小学校

大館市立山瀬小学校のホームページへようこそ。

 新入生12名を迎え、全校児童103名、職員16名で令和6年度がスタートしました。1962年に開校した本校は今年で創立62周年を迎えました。「ふるさとに学び、未来を開く児童の育成〜夢をもち、やさしく、まじめに、せいいっぱいがんばる子〜」の教育目標の実現に向けて、職員一同心を尽くして、指導にあたっていきます。今年度も地域の皆様、保護者の皆様の御支援と御協力をお願いいたします。

「たけのこの里でぐんぐんのびるたけのっ子 〜T(つながり)・T(たしかめ)・S(シンカする)で確かな学力を〜」

【3・4・5月の主な行事】現時点での予定ですので変更もあります

【3月】
10日(月) 卒業式練習V
11日(火) 外国語活動356年(最終) 体育館開放停止期間開始〜17日(月)
12日(水) フッ化物洗口 卒業式予行2校時 修了式練習3校時
       本の返却最終日
13日(木) 机・いす・くつ箱清掃〜21日(金) 4年校外学習(小畑勇二郎記念館・早口小)
14日(金) 卒業式練習予備日 全校5時間
       式場準備5校時(4・5年)
15日(土) 全校4時間 卒業証書授与式 見送り
17日(月) 振替休業日(3/15卒業式)
20日(木) 春分の日
21日(金) 全校4時間 修了式3校時
22日(土) 春休み開始〜4/3(木)まで
25日(火) 職員会議 たしろ保育園卒園式
26日(水) 離任式代表児童練習日
27日(木) 体育館開放停止日
28日(金) 離任式(児童出校日)

【4月】

 1日(火) 職員会議@ 体育館開放停止期間開始〜6日(日)
 2日(水) 職員会議A エピペン講習会
 3日(木) 新年度準備 入学用品等準備
 4日(金) 新任式 1学期始業式 給食開始 街頭指導〜10日(木)
 7日(月) 入学式(午前)
 8日(火) 身体測定456年 委員会
 9日(水) 身体測定123年 地区児童会・下校指導
10日(木) 集会日課 全校集会
12日(土) PTA授業参観・総会 前期縦割り清掃班集会
14日(月) 振替休業日(4/12PTA)
15日(火) 視力検査123年
16日(水) 特別日課 全校4時間(市研修会のため) 視力検査456年
17日(木) 6年全国学力・学習状況調査(国算理)
18日(金) 交通安全教室
21日(月) 運動会色別会議 自学花丸週間〜25日(金)
22日(火) 尿検査@ 6年全国学テ質問紙(オンライン)
23日(水) 心電図・貧血検査
24日(木) 委員会 代表委員会
25日(金) 職員・学級写真撮影 行進・応援練習 市P連総会
28日(月) 合同体育
29日(火) 昭和の日
30日(水) 応援練習

【5月】

 1日(木) 全校集会
 2日(金) 合同体育 大北P連総会
 3日(土) 憲法記念日
 4日(日) みどりの日
 5日(月) こどもの日
 6日(火) 振替休日
 7日(水) やませっ子運動会予行
 8日(木) 予行予備日 委員会
 9日(金) 応援練習 運動会準備
11日(日) やませっ子運動会
12日(月) 振替休業日(5/11運動会)
13日(火) 尿検査A
14日(水) フッ化物洗口開始(希望者)
15日(木) クラブ
16日(金) 全校4時間(小中連携研究会のため) 1・2年サツマイモ苗植え
19日(月) 聴力検査1235年
21日(水) 全校5時間 職員会議
22日(木) 委員会
23日(金) 眼科検診
27日(火) 尿検査B 避難訓練(地震想定)
28日(水) 児童総会
29日(木) すこやか集会(環境委員会)
30日(金) 5年田植え作業

news新着情報

おたより・お知らせ
スキー授業・スキー教室終了 御協力ありがとうございました!
2025年 2月27日
学校報2月号を掲載しました。 こちら を御覧ください。
2025年 2月27日
ペットボトルキャップ回収運動で留意していただきたいことを児童会だよりでお知らせしています。 こちら を御覧ください。
2025年 2月27日
山瀬小ブログの閲覧方法は、こちら を御覧ください。ブログは随時更新していきます。

information

大館市立山瀬小学校

〒018-3501
秋田県大館市岩瀬字上軽石野39-18
TEL.0186-54-3036
FAX.0186-54-6061

link

アクセスカウンター